本屋さんを覘いて柄にもなく有名な某ビジネス誌を手に取ってみた。
…季節柄新商品の発売が相次いでいるようだ‥中でも目に留まったのが昔人間にとっては
懐かしいあの「羊羹」(=ようかん)が進化して「スポーツようかん」に。
…羊羹はチョコレートなどと並んで非常食に適しているので登山に持って行く人も多く
いるんだという。
…その「スポーツようかん」は先月下旬から販売しているそうだが好評だという‥開発
メーカーはマラソンや登山がブームのようで人口が増えてきたのに目を付け1本(60g)
でご飯1杯分の高カロリーを摂取でき発汗への対策として塩分を通常の5倍ほど使用して
いるのだそうだ。
…田舎生まれの小生が幼い頃はなぜか家でよく羊羹を食べた‥記憶ではあの頃訪問先
への気の利いた御遣い物としてよく羊羹を買い求める人が多かったようだ。
…もらい物の羊羹を食べる時、兄、姉と3人で母が包丁で切る大きさをじっと見つめながら
自分のはどれかな?とか思いながら母からもらってからお互い大きさでよくケンカしたのを
思い出す。
…小生はなぜか端っこが好きだった‥物によっては少し固まって白く硬くなっていてあの
食べる時の感触というか、食べ心地というか‥あぁ懐かしい。
…今でも時々デパートで昔ながらの羊羹を見るたびに思い出し、1本買ってみたいけど‥
かみさんが食べないのでなかなか機会が無い‥いつかはきっとと心に誓う‥。
スポンサーサイト