上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
…大阪に来て39年目にして初めてあの鶴橋駅に降り立ち、改札口を出て嫌というほど
ずっと耳にしていた商店街に足を踏み入れた。
…「未体験ゾーン」へ突入である。
…今まで行ったことも無かったし行く気にもなれなかった場所であるからもちろん1人
ではなくかみさんの荷物持ちとしての命令でしかたなくである。
…かみさんの母がケガをして外出が出来ない状態で自宅療養中のためお見舞いかたがた
買い物を頼まれたというわけで付いて行った‥メインは「キムチ」だった。
…他に正月用のを幾品か買って最後に自分の用事のために「2、30分ブラブラしといで」
と言われ思い荷物を持ちながら細い路地が縦横無尽に張り巡らされている中を探検気分で
歩き回ってみた。
…あらためて「未体験」のままの方が良かったと思う場面に遭遇した‥なんと「蒸し豚」
なるものが売られていたのだ。
…豚の胴体の一部だが豚をリアルに想像できる程の大きさで、おまけに蒸したてなんで
湯気が立ってるのを大きな包丁で希望のサイズに切って量り売りしていたのだ。
…正直なところ見た途端「ショック!」だった。
…側には爪の付いた豚足が‥以前頭もあると聞いたが運よく目に入らなかったのが救いで
小生が想像していてずっと近寄らなかった「未体験ゾーン」ではあったがやっぱり大阪弁
で言う「こなんだらよかった‥」である。
…ホントに中は「韓国」であった。
…昔から「キムチ」が苦手で気のせいか商店街の路地の隅々まで「キムチ」の匂いが
していたようで駅の改札口を入ったらなぜか“ホッ!”とした‥。
スポンサーサイト