fc2ブログ

予想通り盗難に遭ったがやっぱり犯人は…かも

…先週の火曜日に某建設現場の自販機を入れ替え設置した。

…業界の人ならすぐに察しがつくことだが盗難に遭って使用できないほど自販機が壊されて

しまったので急遽新しい自販機と入れ替えた次第である。

…実は秘かに予想はしていたのだがあまりにも速かったので驚いたというのが本音である。

…というのは各社が設置交渉していたのだが、当方に決定した後に現場の責任者に某社

から脅しとも言える内容の電話があったと聞いたからである。

…その話を聞いておそらく電話して来たのは暴力団系の会社であり、時々現場を見ながら

自販機が設置されているのを確認した後に、捕まってもいいような部下を使って盗みを実行

させるのではないかと思ったのだ。

…たぶん1、2ヶ月後には嫌がらせの意味で誰かを使ってわざと盗みに入らすかも知れない

ので自販機メーカーに対策部品を装着してもらい設置したのである。

…盗難予想は当たったのだが設置後2週間とあまりにも速かったのと、犯行の手口が今まで

見たことが無いやり方だったので両方にビックリした。

…自販機メーカーには気の毒なことをしたと思いつつ、次はいつごろ来るのか早さに不安を

いだきながらの日々である。

…なんとかして犯人を捕まえたいところだが危険が伴うので諦めざるを得ないのが現状で

ある‥もし推測通りであるなら実行犯の黒幕であると思われる某社は自販機業界の風上にも

置けないとんでもない会社のようだから摘発できるような証拠が欲しいところだ‥。

スポンサーサイト



思わぬ元旦の初仕事が…

…年中無休‥初日の元旦‥今朝、出勤途中に駅前パチンコ店の自販機を見ながら歩いて

いたら 「んっ!」割られてる!立ち止まって隣を見たら同じように破損していた。

…なんと破損度は小さいが5台中うちの1台含め4台が割られていた‥普通の人はたぶん

知らないだろうが一部破損でも部品としては高額なのだ。

…偶然店員さんが出てきて「よかった~!」と‥コーラ(コカ・コーラ)だけ連絡ついたけど

他は無理なんでどうしようかと思っていたところに通りがかったので安心したようだ。

…店の「防犯カメラ」を確認したら深夜0時過ぎ10数名の若者たちが「蹴っている」

画像が残っていたそうだ。

…話を聞いたが「正月なんで各社とも4日からしか動けないと思うので私が他社の自販機も

含め4台共すぐに仮補修としてテープを貼っておきますょ!」って言ったらえらい喜んで

「お願いします!」と2人が笑顔で。

…すぐに事務所から梱包用「透明テープ」を持って行きアクリル製電照板の破損部分から

手を入れ倒れた「ダミー」を直しお客様がケガをしないように4台の仮補修を済ませた。

…風もかなり冷たく近くのビルにある温度計は3℃を表示していた寒い朝一の思わぬ初仕事

だったがタイミング良く即対応できたので気分はよかった。

…きっと自販機を「蹴った奴」の今年はろくなことがないだろうと願いつつ事務所に戻った

2010年のはじまりである‥。

世の中狭い‥偶然会った奴が…

…今朝、久々に早出をして自販機の設置に行った。

…搬入していたところ間もなく商品の補充業者らしき人が2人姿を見せた‥と思ったら

うち1人がニコニコして近づいてきて「久しぶりです!おぼえてますか!?」と、言われて

お調子もんの小生としてはすかさず「お~久しぶりやなぁ~!」って言ったものの実は

「誰やったかなぁ~、見た覚えあるけど‥」の域を脱しなかった。

…タイミング良く向こうから名乗ってくれた。‥そこでやっと思い出したにもかかわらず

なにくわぬ顔で「元気そうやし、いい会社に入ったな!」‥と。

…小生は白髪が多くなり見る影もなく老けたのだが当時と変わらぬ「制服」を着ていた

のですぐにわかったそうだ。

…思い起こせば6、7年前に我が「ショウ・ケン社」で自販機の補充をしてくれてたバイトの

子だったのだ。

…期間は短かったし長髪だったヘアースタイルも短くなっており、記憶力が悪くなった

せいも手伝ってすぐには思い出せなかったのが事実だ。

…本人が一緒に来た先輩に「僕の師匠です」って言ってたのが聞こえた‥自販機の

仕事を初めて教えてもらったので今こうして生かせていますから‥って言ってくれた。

…ちっぽけな超零細の自営オペレーターを辞めて今は大手の自販機会社で活躍している

姿を見て実に嬉しかった。

…とにかく声を掛けてくれたのがうれしかった‥名刺交換をしたので後日一杯飲みに行く

段取りでもしようと思いつつ、早く昔話などしたいと今から楽しみにしているところだ‥。

今の若いもんは‥じゃなく常識が‥

…昨日の夕方、商品の仕入れ先である某メーカーの請求明細書になにげなく目を通して

いたら「ん?」‥一部の缶コーヒーの単価が間違えて記載されていたのを見つけた。

…おっちょこちょいの小生としては後で恥をかかないように何度も確認した上、電話にて

問合わせをしたところしばらくして帰ってきた返事が‥「単価が違っていたようなんですが

7月にリニューアルした際、PCに登録するときに値引き分を打ち込んでいなったんで、

8月分も違ってました。新しい請求書を送った方がいいですか?」 ‥と。(聞いて絶句)

…8月分はもちろんだが実は9月分も既に支払済みなのに‥である。(恥ずかしい限り)

…なんと本人が間違えたにもかかわらず「すいません」とか「申し訳ございません」とかの

言葉もなく「反省の心」がまったく感じられないのには驚いた。

…あきれて「あっ、そう‥」わかりました。じゃ「新しい請求書を送ってください」と言うのが

やっとだった。

…大手のメーカーなのに何故? 昔から「殿様商売」という言葉があるが、まさに「売って

あげてる」的感覚なのか、自覚がないのか、単なるバカか。 ‥そう、まさしくバカだ!

…自分の非を認めず、お詫びの言葉も言えない人に接するとつい「今の若いもんは‥」

の一言が出てしまうのだが、この場合は年齢に関係なく「常識」である。

…常識人が少なくなってきていることが実に淋しい‥。

家族葬から今や…

…雨上がりの朝、晴れ上がった秋空の下を徒歩で出勤途中、気になる広告を目にした。

…駅前に停車中のバスの後方ガラスに貼ってある広告に目をやったら「直葬15万円」

とだけ書いてあった。

…数年前から「家族葬」というのは何度か見たことはあるが「直葬」は初めて目にした。

…偶然か奇遇か2、3日前に「直葬」という言葉を知ったばかりである。

…なんでも葬儀を行わずに直接火葬場に行くのをそう呼ぶのだという‥最近の東京では

3割近くが「直葬」というから驚きだ。

…昔から亡くなると親族は言うまでもないが親戚や縁のある人、生前の交友関係者等へ

一斉に連絡しなければならず、聞いたからには通夜、告別式に行かないと‥と、どちらも

大変だと思っていた‥みんなに迷惑かけたくないので小生は「家族葬」で充分だと思う。

…親、兄弟、姉妹、子供‥家族だけで誰に気を遣うわけでもなく静かにゆっくりと故人を

偲び、別れのその時を過ごしたいものである‥。

…だが、親に似て出来の悪いわが息子からすれば勝手に退社してから人知れず野に咲く

小さな花のように細々と自営業でその日暮らしをしているような姿を見ていると、いざ

お迎えが来た時には希望の「家族葬」どころか、迷わず「直葬」されるような気がする‥。